令和7年度授業研究会のお知らせ→こちらからR7 12.12授業研究会案内.pdf
Blog98 燃える県中体連大会
投稿: 作成者1 (10/20)
先週の金曜日から県内の地区大会を勝ち抜いたチームによる県大会が、県内各地で行われました。明倫中学校からは、男子剣道部(団体戦・個人戦)、女子バドミントン部(個人戦)、女子ハンドボール部、柔道部(柔道競技は県大会のみ)が出場しました。結果は次の通り(個人戦は上位のみ記載)。
男子剣道部 団体:準優勝
個人戦:全学年ベスト8 玄津春馬、北嶋瑠騎、坪川零桜
1年男子 優勝 田畑諒 準優勝 岸本和樹
女子バドミントン部 個人戦:総合ダブルス ベスト8 仙達希・山﨑夢空ペア
女子ハンドボール部 対森田中戦 惜敗(17-19) 3位決定戦へ
柔道部 団体戦: 対FKB柔道クラブ 敗退(0-5)
個人戦: 90kg超級 第2位 内田浩登
〈剣道部〉
〈女子バドミントン部〉
〈女子ハンドボール部〉
〈柔道部〉
掲示板
令和7年度授業研究会のお知らせ →『特色ある教育活動』をご覧下さい。
記事がありません。
019342
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)